←みんなのブログへ

« コンテンツ卸売 | メイン | メルマガのサイズ »

2006年04月23日

日日是精進_仰天テクニック

先日の日記のコメントにも書きましたが、件の本「カメラ付きケータイを20倍楽しく使う方法」が届いたのです。
サブタイトルは“プロが教える105の仰天テクニック!”
仰天テクニック001から飛ばしています。

「ズーム写真はプリントに不向き」

ズーム機能を使うと画質が荒くなるということ。
それってテクニックじゃないのでは・・・

仰天テクニック002「正しく構えて撮れば大丈夫」

これは役に立ちそうです。手ブレの防止方法。
 以下抜粋
  上方の被写体を撮るときや、高い位置から撮影したいときは、
  片方の空いた手を体につけて固定し、ケータイを持つ手の肘を支えます。

ナルホド。

これを読んだのは昨日なのですが、今日、さっそく実践する機会を得ました。

自宅ちかくでコーヒーを飲んでいたら、無性に歩きたくなってフラリ。
でたらめに歩くこと1時間半。前方に見えてきたのは

tower_1.JPG
東京タワー!

無目的ウォーカーには走光性があるのです。
光に誘われて、東京タワーへ。

近くまで来て、前日に読んだ本を思い出しました。
右手でケータイを持って、左手で右肘を支えて・・・
tower_2.JPG
身長151センチ4ミリのワタクシが見上げた東京タワーはこんな感じ。

何枚目かの画像を保存し、まだ歩けそうだなと思っているところで
道路標識に書かれた「六本木」の文字が目に入りました。
そのまま六本木へフラリフラリ。

六本木にも見上げるものがあったはず。

小額とは言え、ネタとして買った本です。
ブログでネタにして元をとらねばと、無目的だったはずの散歩は
「大きな建物を見上げて撮る」ためのものに替わったのでした。


見上げて撮ったのは六本木ヒルズの建物。
roppongi.JPG
意外と地味ですね。「確かに見上げて撮った」ことに意義があり。
正直、特別残しておきたいとも思わない画像となりました。

さて、結構歩きましたし、電車に乗って帰ろうかと思ったのですが、また、視界に道路標識が。

「渋谷」

黙々と歩いている間に無心になり、思考がシンプルになっていた私は
「せっかくだから」という、よくわからない理由で渋谷に向けて歩き出しました。
これが意外と距離がある上にだらだらと続く坂道で、軽く息があがりましたが、
無事、渋谷駅に到着。


shibuya.JPG
ちなみにこれは、仰天テクニック076 
夜景を撮るとぶれてしまう「ぶれていてもキレイです」
を駆使したもの。


・・・それは。

それは、ひらきなおりというテクニック。

投稿者 TYD : 2006年04月23日 00:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rikomania.com/web/mt-trackb.pl/29

コメント

コメントしてください




保存しますか?